テーブル茶道クラス
・入会金 ¥3000(入会記念品のプレゼントあり)
・詳細は、規約と共にご説明いたします。
・テーブル茶道には、通常クラスと総合クラスがあります。

表千家の服紗(ふくさ)を使用する中級レッスンの様子。他流派の茶道経験者は、ご自身の流派にそった服紗さばき、茶筅とうじなど追加できます


進級時に修了書を発行しております。
静と動のある和やかなレッスン風景。

通常クラスではイベントの時、総合クラスではレッスンの中で釜と柄杓のあるお稽古もできます。

茶道具店、美術館、映画、和菓子作り体験、ランチ交流会など、内部生向けの楽しいイベントも開催しています。

時には茶道の茶事・茶会などに参加し、お稽古を通して自分の成長を実感したり、より茶道の世界を楽しむことができます。



新宿京王プラザホテル 茶室レッスン

画像はホテルHPよりお借りしました

2019年1月 初釜イベント開催
2ヶ月に1回、新宿京王プラザホテル茶室にて、茶道レッスンも行っております。
・テーブル茶道クラス(通常&総合)に在籍し、基本的に毎月お稽古に通っている方が対象です。・
・詳細は入会時にご説明いたします。
(現在は中止しております)
通常クラス(定期コース)
■定期コース:毎月定期的にお稽古に通うコース。定額月謝制、振替補講あり
主に10時から約60〜90分(振替や見学体験の方のための増席あり。最大8名→コロナ対策で5名まで)
初級(服紗のない簡略点前) ¥4000
中級(服紗のある簡略点前) ¥4000
上級(濃茶など) 内容によって変わります。その都度ご案内します
進級時に修了書発行あり。
テーブル茶道(点前・客作法)、立ち居振る舞い、凛とした品のある女性を目指す所作・マナー、茶道や季節の教養・豆知識など
総合クラス(定期コース)
・コロナ禍では、諸々変更があります。詳細はお問い合わせください。
・主に10時−13時(〜最大14時過ぎ迄オープン。レッスン後ランチ交流、自主練、個別相談など可能)
・定期コースのみ 月1回¥8000
(定期コース:毎月定期的にお稽古に通うコース。定額月謝制、振替補講あり)
・1クラス最大5名まで(基本的に増席なし。お一人ずつきめ細かくご指導します)
・初級(服紗なし)、中級(服紗あり)、上級(濃茶など) 進級制度あり(修了書発行あり)
月に一度、どっぷり茶道や抹茶の世界に浸って、理想の自分へと邁進するクラスです。
点前、客作法の充実したお稽古に加え、茶道に関わる幅広い教養、マナー等を身につけながら、より総合的に学べるクラスです。様々な特典あり。
希望者には「ポット点前インストラクター」を目指す道もあります。
テーブル茶道(点前・客作法)、釜・柄杓、立ち居振る舞い、マナー、茶道の教養講座、外見・内面・感性を磨くレッスン、茶事・茶会レッスンなど。(進度やご希望に合わせて簡略点前以外のお稽古も取り入れていく予定です)
◆こんな方にお勧めします◆
・茶道の教養を身につけながら、しっかりお稽古したい方
・流れるように自然で美しい点前をマスターしたい方
・茶事や茶会に参加し、お稽古を通して自分の成長を自他共に実感したい方
・日々の暮らしの中で、外見も内面も感性も磨きながら、所作や心を整え、
自己肯定感を高め、凛とした大人の女性になりたい方
・おもてなしの心や、しなやかな心を育みたい方
・志の高いメンバーと共に高め合いたい方
・釜と柄杓を使ったお稽古など、ポット点ての簡略点前以外にも興味のある方
・ポットで点てる点前の指導者になりたい方(ポット点前インストラクター)
・指導者にならないまでも同等のレベルを身につけたい方
・抹茶講師としてのレベルアップ、活動の幅を広げたい方 等
◆総合クラスの特典◆
・目標がある場合、グループレッスンでありながら、個別フォローもさせていただきます。
・様々なイベント・レッスンに、優先的にご案内します。
(例)ホテル主催の茶事体験、ホテル・三渓園などの茶会、和室で茶道体験、茶道具店ツアー、など
(※通常クラスの方には、残席がある場合のご案内となります)
・希望者は、現代生活に再現しやすい、ポット点前インストラクターの道もあります
通常クラスも総合クラスも、どちらも大切なクラスです。
皆様とご一緒に、学び、喜び、感動し、成長し、
心豊かに人生を楽しめるお教室にしていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
